アコーが手がける「オリエント・エクスプレス」ブランドの魅力に迫る
クラシックな豪華列車として世界中にその名を知られる「オリエント・エクスプレス」。
その伝説が、今ふたたびホテル業界で動き出しています。アコー(Accor)グループの手により、“旅”の美学を現代に蘇らせるラグジュアリーブランドとしてリブランディングされ、列車だけでなくホテル、ヨットまでを含めた新たな展開を見せています。
ブランド概要:「移動そのものが目的」という美学
オリエント・エクスプレスは1883年に運行開始された歴史ある豪華列車で、「パリからイスタンブールを結ぶ旅の象徴」として一時代を築きました。
現在、アコーグループがこの伝説的ブランドを現代の高級旅行者向けに再構築しています。
そのコンセプトは、「移動そのものが目的となる旅」。移動は単なる手段ではなく、人生を豊かに彩る芸術的な体験として再定義されています。
現在のブランド構成:
- オリエント・エクスプレス ホテルズ:世界各地に開業予定
- ラ・ドリアン号(La Dolce Vita):2025年運行開始予定の豪華列車
- オリエント・エクスプレス ヨット:2026年デビュー予定の超高級クルーズ船
旅行者を魅了するブランドの特徴とは?
オリエント・エクスプレスの魅力は、その**“時代を超えた優雅さ”**にあります。アールデコ様式を中心とした洗練されたインテリア、クラフトマンシップあふれる設え、旅の途中で感じる文化と芸術の重なり。
例えば、列車内ではミシュランシェフ監修の料理を楽しみながら、歴史あるルートをたどる旅を体験できます。
ホテルでは、古きヨーロッパの建築美を生かした優雅な空間で、“まるで列車の旅の延長線上にあるような”時間が過ごせるように設計されています。
今後の展開:ホテルと列車の“融合”
✅ 代表的プロジェクト:
- オリエント・エクスプレス・ラ・ミナーヴァ(イタリア・ローマ) → 2024年〜2025年にかけて開業予定。ローマ中心部に位置する歴史的建造物を利用したラグジュアリーホテル。
- ラ・ドリアン号(La Dolce Vita) → イタリア国内を走る新しい豪華列車で、2025年運行予定。アート、食、文化をテーマにした全く新しいトレイン・ジャーニーを提案。
- オリエント・エクスプレス ヨット → 2026年にデビュー予定。マルタ籍の220メートル超の超豪華ヨットで、マリンラグジュアリー市場に進出。
現地旅行者の視点から見る注目ポイント
- 「ただ泊まる・移動する」ではなく「物語を旅する」感覚が味わえる
- 歴史的な舞台となる都市(ローマ、パリ、イスタンブールなど)に根ざしたプロジェクト
- ヨーロッパを中心に、富裕層の中で「ノスタルジック・ラグジュアリー」な体験へのニーズが高まっている
アコーグループにおける位置づけと今後の展望
アコーは現在、ラグジュアリー&ライフスタイルブランドの強化を戦略の中心に置いており、「ラッフルズ」「フェアモント」「SO/」と並んで「オリエント・エクスプレス」を象徴的ブランドのひとつと位置づけています。
旅の高級化・ストーリー性の重視が進むなか、**“文化と物語のある宿泊体験”**を提供するブランドとして、今後のグローバル展開が注目されています。
出典・引用元
Accor Group – Orient Express ブランドページ(公式)
※本記事は公式発表および業界一般情報に基づき、筆者の視点で編集・構成しています。外部メディアの翻訳・転載は行っておりません。
ブログ「くまねこたび」では、日本に出店している外資系ホテルの一覧や、会員制度の比較なども紹介しています。旅行の参考にぜひどうぞ。

