(※この記事は、2022年2月25日に更新されました。)
こんにちは!ハワイと旅が大好き、くまねこたび(@kumanekotabi)です。
2021年4月某日のコンラッド東京に宿泊しました。
この記事は、下記のような方に役に立ちます。
コンラッド東京の宿泊者のレビューが見たい
コンラッド東京のホテル会員制度について知りたい
コンラッド東京のコンラッドベアやベイビュースイートの写真が見たい
コンラッド東京は、ヒルトングループのホテルです。
ヒルトングループには、ヒルトン・オナーズという会員制度があります。多くのラグジュアリーホテルでは、宿泊予約サイトよりも会員向けサイトで直接予約したお客様を優遇します。
さらに一般会員から上級会員になると様々なメリットや特別な体験ができます。

こんにちは、出張とプライベート旅行で、都道府県を制覇した旅人「くまねこ」です。
「くまねこ」の会員ランクは、ダイヤモンドです。
コンラッド東京は、ヒルトングループの最高峰、ミシュラン東京2021でも5つ星+の特別なホテルです。とっても楽しみ!!
節約の為、ヒルトングループのサイトで一番低価格なベイビュールームのお部屋を予約しました。会員資格のダイヤモンドの特典でお部屋がアップグレードでエグゼクティブベイビュールームにアップグレードされました。
さらに当日の有償アップグレードの提案を受け、ベイビュースイートにアップグレードされています。ベイビュースイートの宿泊記を記載します。
コンラッド東京の宿泊の楽しみは、宿泊以外にもあります。不定期でデザインが変わる「コンラッドベアとコンラッドダック」を貰えるのも嬉しいです。
リピートしてコレクションするのも楽しいですね!!


コンラッド東京

2021年4月現在、コンラッドは、日本のヒルトンブランドの最高峰にあたります。
また、ミシュランガイド東京2021でも5レッドパビリオン(5つ星+☆☆☆☆☆)の最高評価を受けているホテルです。
東京都の汐留に位置し、都内各所へのアクセスが良く、東京の夜景だけではなく、オーシャンフロントに位置し、浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジを見渡せる絶好のビューも特徴です。
施設、接客、ローケーションを含めたすべての面で、特別な体験ができるホテルだと思います。
ヒルトンアメックスの入会キャンペーン!!
ノーマルカードなら
3ヶ月以内に30万決済で1.6万ポイント
プラチナカードなら
3ヶ月以内に30万決済で3.9万ポイント
利用額を達成できるなら、このタイミングがお得です!!
紹介キャンペーンは更にお得!!
基本情報
基本情報 | |
---|---|
部屋数 | 291 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
住所 | 東京都港区東新橋1−9−1 |
TEL | 03-6388-8000 |
FAX | 03-6388-8001 |
駐車場 | 250台 |
施設
- ビジネスセンター 28階
- スパ 29階
- フィットネス 29階
- プール 29階
- モダンフレンチ コラージュ
- 中国料理 チャイナブルー
- 日本料理 風化
- オールデイダイニング セリーズ
- バー&ラウンジ トゥエンティエイト
5レッドパビリオン(5つ星+☆☆☆☆☆)
その他のミシュランガイド東京2021でも5レッドパビリオン(5つ星+☆☆☆☆☆)
- ザ・ペニンシュラ東京
- The Okura Tokyo
- パークハイアット東京
- グランドハイアット東京
- ザ・リッツ・カールトン東京
- アマン東京
- フォーシーズンズホテル東京大手町
- シャングリ・ラホテル東京
- マンダリンオリエンタル東京

Marriott Bovoyでは、ザ・リッツ・カールトン東京が入っていますね。
ミシュランガイド東京の5レッドパビリオンは、全部泊まってみたいです。
ホテルへのアクセス
汐留駅から徒歩1分、新橋駅からでも徒歩7分なので、公共交通機関でのアクセスが良いです。
〒105-7337 東京都港区東新橋1-9-1
TEL: 03-6388-8000 FAX:03-6388-8001

公共の交通機関で来た場合の入口です。さり気ないロゴが上品な印象です。

エントランスに入ると中央に大きなオブジェがあります。フロントは、28階です。

レゴのような植木のオブジェが、日本らしいですね。ところどころ和の要素が見られます。

こちらのエレベータホールから、フロントに向かいます。

くまねこは、車派なので、駐車場を利用しました!!
駐車場は、広々していて停めやすいです。
都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅 徒歩1分
JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩7分
・ホテルご宿泊の場合 3,000円/24時間
・通常 300円/30分
客室のご紹介
客室タイプ
コンラッド東京の客室は、部屋の広さや展望、ラウンジのアクセス可否の組み合わせで決まってきます。
眺望は、東京湾と浜離宮恩賜庭園を見渡せる「ベイビュー」と都会の夜景を楽しめる「シティビュー」に別れます。
同タイプの部屋ですと「ベイビュー」の方が、全体的にお値段が高くなる印象です。

ラウンジは、ダイヤモンド会員になると、どの部屋に泊まっても使えるようになります。
ヒルトン・オナーズ場合、ゴールド会員の方がエグゼクティブの部屋にアップグレードされるとラウンジも使えるようになります。
- ベイビュールーム※48㎡
- ベイビューキング ピュアウェルネスルーム※48㎡
- シティルーム※48㎡
- ベイビュースイート※72㎡
- シティースイート※72㎡
- コーナーベイビュースイート※85㎡
- コーナーシティスイート※72㎡
- エグゼクティブベイビュールーム※48㎡
- エグゼクティブシティルーム※48㎡
- エグゼクティブベイビュースイート※72㎡
- エグゼクティブシティスイート※72㎡
- デラックスベイビュースイート※130㎡
- トゥベッドルームデラックススイート※160㎡
- ロイヤルスイート※226㎡
ベイビュースイート

こちらのエレベータホールから、お部屋に向かいます。

さりげなく和の要素として屏風を取り入れています。

各所にアロマディフューザーがセットされており、香りでも癒やされます。

今回のお部屋は、「3525」のお部屋です。ヒルトングループは、清掃済みのお部屋はシールが貼られてるので、開ける時に切ったり剥がしたりして入ります。

非常口の案内板もアルミのプレートで、高級感があります。
リビング

ベイビュースイートキングのお部屋です。広々としたリビングと寝室に分かれています。引戸でリビングとベッドルームを分けて使うこともできます。

リビングには、ソファーとテーブル、テレビ、冷蔵庫、窓際にはデスクとチェアがあります。

ソファーは、テレビを見ながら3人でお茶したりできそうなサイズです。

スイートのお部屋ですと、とにかく部屋数が多いイメージですが、部屋が四角く整えられていて使いやすい印象です。

窓際のデスクでは、PCを使った作業が快適にできました。

ソファーの前テレビ、こちらの部屋にはテレビが3台設置されています。

テレビの下には、冷蔵庫や有料のドリンク、コップやカップがありました。

有料のドリンクは、満タンにセットされていました。

無料のお茶類は、TWGとNescafeです。
ベッドルーム

寝室にはキングベッド、テレビ、窓際にはソファーがあります。

キングサイズのベッドは、寝心地抜群です。

ベッドの上には、コンラッドベアとコンラッドダックが、持ち帰り可能です!!

壁面に木の絵が描かれており、鳥が止まっています。

この鳥は、立体的なフィギュアでした。

ベッドサイドは、機能的にまとまっています。

内線、目覚まし、スピーカー、壁面には照明機器のコンソールがあります。

照明の他、電動カーテンなどの開け締めもこちらでできます。

スピーカーは、さりげなくBOSEです。

目覚ましは、JBLです。

窓際のソファーは、ゆったりとした時間を過ごせました。
収納

部屋の入り口から洗面台をつなぐ、ウォークスルークローゼットになっています。

収納スペースは、2種類あります。

ハンガーラックと荷物を乗せられるチェストやアイロンとアイロン台があります。長期滞在の人は便利ですね。

反対側にも収納スペースがあります。

ちょっとテンションの上がる、革のような素材のスーツケースを置くスペースがあります。

両サイドの扉を開くとセキュリティボックスやスリッパが収納されています。

スリッパ、靴磨きなどは、右側に収納されていました。

セキュリティボックスも、左側の棚にありました。
トイレ

入口横には、ウォシュレット付きのトイレがあります。浴室横にも2つ目のトイレがあるので安心です。

手洗いも鏡付きで、石鹸、ハンドタオル、ティッシュと整えてくれています。
洗面台

洗面台は、二つあります。広々した洗面所の床は、床暖房付きです。

アメニティは、SHANHAI TANGで統一されています。

フェイスソープもSHANHAI TANGです。

袋には、ドライヤーが入っています。床と同化していますが、体重計があります。

ドライヤーは、風量十分です。

体重計は、タニタでした。

ふかふかのバスローブもこちらに準備されています。
バスルーム

外資系ホテルに良くあるスケスケ仕様のバスルーム、ベッドルームの扉を締めて見えなくすることもできます。

お風呂は、シャワーとバスタブが別々で、ゆったり目でテレビもあります。

バスソルトもあるので、リラックスできます。

写真を撮りこぼしましたが、可動式のシャワーの他、レインシャワーもありました。

バスルームの隣には、安心の2つ目のトイレがあります。
眺望

東京湾と浜離宮恩寵庭園を一望できるビューは、爽快です。
遠くにはレインボブリッジが見え、夜はレインボーブリッジのライトアップと都会の夜景を楽しむことできます。
視界を遮るものは殆ど無い、とても素晴らしい眺望だと思います。

客室の窓からは、東京湾とレインボーブリッジ、浜離宮恩賜庭園が見渡せます。

日中は、浜離宮恩賜庭園の水面がキラキラしてとても綺麗に見えます。

緊急事態宣言中でしたので、園内を歩いている人はいませんでした。

近隣には、日の出桟橋の停留所があります。

夜は、東京湾とレインボーブリッジ、高層ビル群のライトアップを楽しめます。

東京湾を行き交う船のライトアップも綺麗ですね。

隅田川側の夜景も綺麗です。
ターンダウンサービス
ターンダウンサービスとは、高級ホテルになると存在するサービスで、就寝前の準備をしてくれるサービスです。
日中チャックイン時は、ベッドにクッションが置いてあったり、靴を履いたままベッドにあがれるように濃い色のカバーが掛けられていたりします。少しお部屋を整えた上で、これらのものを片付けて寝る準備をしておいてくれるものです。
ホテルによっては、ベッドサイドに水を置いてくれたり、アメニティの補充をしてくるとこもあります。

ターンダウンサービスは、ホテルごとに実施してくれる内容に差異があります。
ミシュラン東京2021の5パビリオンは、どのような感じになるのか?わくわくです。

ラウンジでカクテルタイムを終えて部屋に戻ると照明とテレビはおやすみモードになっていました。

テレビは、「ごゆっくりおやすみください」のメッセージと共にリラックスできる音楽が流れています。

ベッドサイドには、コップとお水がセットされています。

ベッドにはパジャマが準備され就寝準備は万全です。
ウェルカムスイーツ

ヒルトングループの会員の方は、ウェルカムスイーツのサービスがありました。大人の上品な味のチョコレートです。

ウェルカムスイーツは、ヒルトン・オナーズ会員の醍醐味です。
ホテルごとに違いがあるので、ドキドキです。
さすがのクオリティで、とても満足でした。
エグゼクティブラウンジ 38階

38階のエグゼクティブラウンジで、早目のチェックイン。窓際の席でのんびり過ごします。

混雑するフロントを避けて、お茶をしながらのチェックインは、エグゼクティブラウンジの醍醐味ですね。
フードプレゼンテーションも楽しみです。

ラウンジは、浜離宮恩賜庭園や東京湾、レインボーブリッジが一望できるエリアと、東京の高層ビル群と夜景を楽しめるエリアの2種類があります。部屋と違うビューの席を選ぶと楽しめそうですね!

エグゼクティブラウンジのアフタヌーンティーは、ドリンクの他、クロワッサンやスコーン、ケーキなどが食べられました。

エグゼクティブラウンジのカクテルタイム、当日は緊急事態宣言の影響もあり、ノンアルコールでしたが、ハム、パテ、オリーブ、サンドイッチ等など、夕食代わりにも十分な内容でした。
朝食 「セリーズ」28階

直食は、ラウンジではなく「セリーズ」で朝食ビュッフェでした。
最初にメインを1品選択してから、ビュッフェスタートのような形なります。
全体的にヒルトンよりも豪華な印象で、わくわくします。

朝食は、28階「セリーズ」でした。エッグベネディクトが美味しいのでおすすめですが、この日は、ロブスターを使ったビスクソースのオムレツにしました。

一人一品選べるメインもの中から、ロブスターを選択。オムレツにオマール海老とマッシュルームのフリカッセ(煮込み)ロブスターを使ったビスクソース。

ハム、ソッセージなどもワンランク上な印象です。

お腹っいっぱいで、あまり食べられませんでしたが、デニッシュとキッシュも美味しかったです。

和食も楽しめます。
誕生日のお祝い宿泊

誕生日だったので、それとなく誕生日のお祝いであることをお伝えしました。自分で予約したので、恥ずかしかった(笑)

コンラッドベアが、HAPPY BIRTHDAYのタグ付きになります。

サプライズで、バースデーケーキのサービスがありました。※会員ランクにより違いがあるのかは、不明です。
バー&ラウンジ「トゥエンティワン」28階
地上28階から、東京湾を一望できるバー&ラウンジ「トゥエンティワン」
定期的に変わるアフタヌーンティーのコースなどが有名です。宿泊に合わせて食事で利用したり、レストランのみで利用しても楽しいと思います。
2021年12月某日にクリスマスのプランで利用してきましたので、追記します。

28階のフロント目前にあるバー&ラウンジです。店舗名は、28階が由来なのでしょうか。

入り口では、コンラッドベアのツリーが、お出迎えしていました。

コンラッドベアを貰えるアフタヌーンティーのプランを予約していたので、テーブルでコンラッドベアがお出迎えしてくれました。

窓際の席に案内してもらえたので、東京湾を一望できて優雅な気分です。アフタヌーンティーなので、TWGのお茶も豊富に選べます。

冬ですが日差しが強かったので、アイスティーからスタートしました。

スコーンには、いちごのジャムとクロテッドクリームが添えられています。暖かい状態で出てくるので、美味しいですね。

窓際にガラスの皿で、アフタヌーンティがセットされました。宝石のイメージで作られたお菓子の数々がとても美しく美味しかったです。
HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)
ヒルトンには、ヒルトン・オナーズという会員制度がありますが、会員制度としてHPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)があります。
2つの会員制度を上手に併用することで、通常の25%割引で宿泊できます。レストランなどもでも最大20%割引が使えるので、ラウンジが利用できない場合に非常に頼りになる有料会員制度です。
HPCJ会員特典
年会費25,000を支払うことで、下記の4つの特典を利用できます。
- 宿泊料金25%割引
- レストラン最大20%割引 ※部屋付20%、それ以外10%
- 宿泊やレストランで利用できる5000円割引券×2枚
- ヒルトン・オナーズ 初年度シルバー会員資格
次年度については、事前更新割引が行われており、¥10,000で更新できます。事前更新割引がいいつまで続くかは分かりませんが、¥5,000の割引券を貰えるので、実質無料ですね。
初年度についてもカード会社などがキャンペーン割引を行っていることも多かったので、念の為、お持ちのカードでキャンペーンを行っていないか調べてから入会すると良いでしょう。
最近の傾向では、各種クレジットカード会社からのキャンペーンが案内されることはなく、提携カードのヒルトンアメックスカードで¥10,000で入会できる特典が案内されています。
ヒルトン・オナーズ
ヒルトンオナーズは、ゴールド会員からメリット盛りだくさんです。朝食無料とお部屋のアップグレードが大きいですね。
ゴールド会員でもエグゼクティブクラスのお部屋までアップグレードされるとエグゼクティブラウンジが利用できるようになります。
この2点が、Marriott Bonvoyのゴールド会員特典よりもメリットが大きいと思います。
ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレスカードを発行すれば、修行なしでゴールド会員になることができるので、気になる方は検討されると良いと思います。

くまねこは、ヒルトンのダイヤモンド会員です。
ダイヤモンド会員は、ラウンジ利用とスイートを含むお部屋のアップグレードが嬉しいですね。ゴールド会員の頃からアップグレードの確率は、Marriott Bonvoyよりも高い印象です。
ヒルトン・オナーズ会員特典
メンバー | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|
会員向け割引保証 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ボーナスポイント加算 | 〇 | +20% | +80% | +100% |
客室・ロビーWifi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
二人目無料 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レイトチェックアウト※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ボトルウォーター2本 | 〇 | 〇 | 〇 | |
客室アップグレード※ | 〇 エグゼクティブまで | 〇 スイートを含む | ||
朝食無料 | 〇 | 〇 | ||
ラウンジ利用 | 〇 |
会員資格取得方法
WEBからの入会申し込みで、メンバーになれます。
【公式】ヒルトン・オナーズ入会申し込み頁
メンバー | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|
宿泊数 | 入会申し込み | 10泊 | 40泊 | 60泊 |
滞在数 | 4滞在 | 20滞在 | 30滞在 | |
ポイント数 | 25000 | 75000 | 120000 |
2022年ヒルトンオナーズ会員資格取得の緩和措置
2021年は、会員資格取得に必要な宿泊数、滞在数、ポイントが50%緩和されていましたが、2022年は少し厳しくなりました。
2022年は、30%の緩和措置となっております。
メンバー | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
---|---|---|---|---|
宿泊数 | 入会申し込み | 7泊 | 28泊 | 42泊 |
滞在数 | 3滞在 | 14滞在 | 21滞在 | |
ポイント数 | 17,500 | 52,500 | 84,000 |
昨年の宿泊数の移行なども行われていますので、会員に優しいヒルトンは健在です。
ゴールドステータスについては、もっと簡単に取得する方法があります。
ヒルトンアメックス
アメックスカードを発行すると簡単にゴールドステータスを獲得することができます。

ヒルトン・オナーズ アメックスカード
- カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊特典1泊
- ゴールドステータス
- HPCJ年会費 初年度¥10,000
- 100円につき最大3ポイント※ヒルトン利用時
国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
ANERICAN EXPRESS | ¥16,500 | 100円/通常時2ポイント※ |

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カード
- カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊を最大2泊
- ゴールドステータス
- HPCJ初年度年会費無料
- 100円/最大7ポイント※ヒルトン利用時
国際ブランド | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
AMERICAN EXPRESS | ¥66,000 | 100円/通常時3ポイント※ |


ヒルトンアメックス公式入会キャンペーン
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:10,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが6,000ポイント
合計:16,000ポイント
紹介プログラムを利用の場合
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:12,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが6,000ポイント
合計:18,000ポイント

紹介入会は、公式よりも2000ポイントお得!!

ヒルトンアメックス公式入会キャンペーン
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:30,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが9,000ポイント
合計:39,000ポイント
紹介プログラムを利用の場合
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:35,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが9,000ポイント
合計:44,000ポイント

紹介入会は、公式よりも5000ポイントお得!!
ステータスマッチ
ダイヤモンドステータスを取得したい場合は、ステータスマッチという方法もあります。募集している時期やルール変更は多々ありますが、2021年10月現在は、下記のとおりです。
- マリオットのゴールド以上、IHGのプラチナなどを取得し直近の宿泊実績がある
- ヒルトンのゴールド以上のステータスを持っていない
ステータスマッチに成功するとヒルトンのゴールドステータスを90日間利用できます。
90日経過した後もステータスを維持もしくは、ダイヤモンドステータスを取得したい場合は、下記の宿泊実績をクリアする必要があります。
- ゴールドステータス 90日以内に5泊以上
- ダイヤモンドステータス 90日以内に9泊以上
【公式】ステータスマッチ申し込み頁
宿泊料金
2022年2月の公式サイトでは、下記の金額から表示されています。
¥43,010/1泊 サービス料・消費税別途
コンラッド東京は、ヒルトングループ上級ホテルのミシュラン東京の5レッドパビリオンに輝くホテルです。他のヒルトンホテルよりお値段が高い傾向にあります。
基本的には、週末の予約を避ける、週末の場合は日月の予約を検討するなどすれば、お得に泊まれる日を見つけやすいかと思います。
日本のヒルトングループの場合は、他にも上記金額よりも簡単に安く泊まれる方法として、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)に加入する方法もあります。
今回の予約もHPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)の25%割引で、予約したものでした。
ヒルトン公式の会員サービスに興味がない方、お試しに泊まってみたい方は、一休や楽天トラベルなどもオススメです。
宿泊予約サイトのクーポンでお得に宿泊!
セールやキャンペーン情報もチェック!
特典付きプランでお得に宿泊!













まとめ
ヒルトンのダイヤモンド会員の場合、スイートを含むお部屋のアップグレードの可能性があります。
事前のアップグレードと当日の有償アップグレードの合わせ技で、ベイビュースイートに宿泊することにしました。
ダイヤモンド会員については、ラウンジのアクセス権もあるので、アフタヌーンティー、イブニングカクテル、朝食と食事には困ることはありません。
ゴールド会員の場合でもスイートを除く範囲でのアップグレード、ラウンジアクセス権があるフロアまでのアップグレードでラウンジにアクセスできるようになるなど、マリオットBonvoyよりもゴールドの価値が高いので会員のメリットは大きいと思います。
有償アップグレードは、予定外の出費でしたが、とても素敵な滞在となりました。

ヒルトンアメックス公式入会キャンペーン
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:10,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが6,000ポイント
合計:16,000ポイント
紹介プログラムを利用の場合
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:12,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが6,000ポイント
合計:18,000ポイント

紹介入会は、公式よりも2000ポイントお得!!

ヒルトンアメックス公式入会キャンペーン
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:30,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが9,000ポイント
合計:39,000ポイント
紹介プログラムを利用の場合
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用:35,000ポイント
- 30万円のカードご利用で通常ポイントが9,000ポイント
合計:44,000ポイント

紹介入会は、公式よりも5000ポイントお得!!

