全国旅行支援のオススメは、JTB、楽天トラベル、じゃらん、近ツー、4/1以降延長分を一部受付しています。

オークウッドスイーツ横浜宿泊記ブログ!眺望に優れる長期滞在可能なサービスアパートメント!

オークウッドスイーツ横浜宿泊記ブログ!眺望に優れる長期滞在可能なサービスアパートメント!
  • URLをコピーしました!

※この記事はBEENOS Travel株式会社のPRを含みます。

こんにちは!ハワイと旅が大好き、くまねこたび(@kumanekotabi)です。

2022年8月某日にオークウッドスイーツ横浜に宿泊してきました。

この記事は、下記のような方の役に立ちます。

この記事でわかること
  • オークウッドスイーツ横浜の宿泊記、お部屋の写真やレビューが見たい
  • オークウッドスイーツ横浜の眺望について知りたい
  • オークウッドスイーツ横浜の長期滞在の過ごし方について知りたい

今回の宿泊記は、BEENOS Travel株式会社の運営する「マンスリーホテル」という長期滞在向けの予約サイトのPRを含んでおります。BEENOS Travel株式会社は、東証プライムの上場企業「BEENOS」の旅行部門を担うグループ企業です。

信用性の高い企業の2回目の記事作成、ブログを書いていて本当に良かったと思っております。

今回もPRの条件は、ほとんどありません。

ご依頼主様からは「マンスリーホテル」の紹介のみ行えば、後は自由に書いて良いとのことでした。

前回と変わらずですね!

オークウッドスイーツ横浜についてはいつもどおり自由に書くことができます(笑)

オークウッドスイーツ横浜は、外資系のサービスアパートメントです。

サービスアパートメントは、キッチンや洗濯機なども準備されており長期滞在を想定しています。

みなとみらいは横浜最大の観光スポット、ビジネスとして長期滞在する合間に観光などみなとみならいのタワマンに住むという疑似体験ができます。

長期滞在向けの宿泊予約サイト「マンスリーホテル」で予約することもできるので、後半でサービス内容についてご紹介させて頂きます。

くまねこ

マンスリーホテルは、東証の上場企業「BEENOS」の旅行部門を担う「BEENOS Travel」が運営する長期滞在向けの新しいサービスです。
今後の展開に目が離せません!!

長期滞在にも使える「マンスリーホテル」でも予約できるホテル
目次

オークウッドスイーツ横浜

オークウッドスイーツ横浜 正面

オークウッドスイーツ横浜は、横浜エリア初の1泊から利用できるサービスアパートメントです。

長期滞在向けの利用者の空きがある日をホテルように1泊から利用できるようにしているイメージですね。

全175室のお部屋には、食器や調理器具が備えられたフルキッチンや家具家電が準備されています。

24時間対応のフロントデスクをはじめ、コンシェルジュサービス、定期的なハウスキーピングサービスにフィットネスジムも利用することができます。

横浜馬車道駅に直結し桜木町駅にも歩いていける距離に位置します。

みなとみらいの夜景や海を一望できる展望フロアを有し、お部屋でも高層階を生かした素晴らしい夜景や眺望を楽しむことが出来ます。

フロントフロアには、レストランや宿泊者が利用できるセルフのラウンジなどがあります。

また、一歩外に出れば徒歩0分で、レストランやスーパーを見つけることができるので長期滞在でも選択肢が豊富で飽きることはないでしょう。

くまねこ

みなとみらいのサービスアパートメントでタワマン生活を体験できる。
ワクワクしてしまいます。

基本情報
部屋数175室
チェックイン15:00(最終チェックイン:24:00)
チェックアウト11:00
住所〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2
TEL045-211-6111
FAX045-211-6110
駐車場料金:1泊あたり2,500円(チェックイン〜チェックアウト時刻まで/時間外・別途有料)
参考:楽天トラベル

館内施設

  • フィットネスセンター(24時間)
  • レジデンツ・ラウンジ(24時間)
  • レストラン「The Yokohama Bay」(外部施設)

カスタマーサービス

  • リムジンバス、タクシーの手配
  • ランドリーサービス(有料)
  • 宅配便受け取り、発送代行
  • 郵便投函代行
  • レンタル機器手配
  • レストラン予約
  • 旅行会社の紹介
  • 病院のご案内
  • 新聞購読の手配
  • お花・観葉植物の手配
  • 近隣商業店舗のご案内

ホテルへのアクセス

住所〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2

TEL:045-211-6111 FAX:045-211-6110

公共交通機関

横浜高速鉄道 みなとみらい線「馬車道」駅2a出口直結
JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅東口より徒歩8分

駐車場

地下1階 Yokohama Kitanaka Knot提携機械式駐車場(有料)
宿泊1泊(15:00~翌11:00)あたり、2,500円税込、出入庫時間(24時間)
高さ/2050mm以下
幅/1920mm以下
長さ/5300mm以下
重さ/2500kg以下
最低地上高/110mm以上
ドアミラー、アンテナが収納可能で、キャリアー、ルーフボックスなど車載物が無いことが入庫条件となります。
その他、入庫できない車両がございます。詳細は直接ご確認ください。

くまねこ

駐車場はオークウッドスイーツ用とYokohama Kitanaka Knotの時間貸しが同じ場所となっています。
駐車場が満車の場合は、時間貸しの方の台数側に入れることはできます。
料金は時間貸しの料金が適用されます。

ロビー・フロント

オークウッドスイーツ横浜 1階入口

1階のサービスアパートメントの入口、夜はカードを使って空けます。

オークウッドスイーツ横浜 1階案内

46階がロビーやラウンジがあるフロアです。

オークウッドスイーツ横浜 エレベーター

エレベーターは2基なので、通常は問題ないと思いますが時間帯に寄っては混み合います。

オークウッドスイーツ横浜 46階入口

入口も高級マンションのようなイメージです。

オークウッドスイーツ横浜 ロビーフロア

中に入ってしまえば、広々とした空間になっています。昼間は展望フロアとして開放されているので宿泊者以外の方も入ることが可能です。

オークウッドスイーツ横浜 フロント入口

宿泊当日は、みなとみらいの花火大会の予定があったので宿泊者有線となり宿泊者以外の立ち入りが禁止となりました。

オークウッドスイーツ横浜 フロント待合

フロント前の待合も広々としています。フロントの窓口は2つでした。常にスタッフの方がいらっしゃたので長期滞在時も安心感がありますね。

エレベーターホール

オークウッドスイーツ横浜 サービスアパートメント

サービスアパートメントのエレベーターは、フロント前を通るのでセキュリティの面でも安心ですね。

エレベーターは2基です。

通勤時間帯やチェックアウト時間帯は少し混むかもしれないですね。

オークウッドスイーツ横浜 サービスアパートメント案内

すべてのお部屋は、47階~51階です。どのお部屋であってもかなりの高層階です。タワマン気分が味わえるでしょう。

客室のご紹介

オークウッドスイーツ横浜では、観光からビジネスまで、様々なシチュエーションに対応できる5つの客室タイプのお部屋が準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 客室
  • スタジオ スーペリアキング ※34㎡ 10室
  • スタジオ スーペリアツイン ※34㎡ 25室
  • スタジオ デラックスシティービューキング ※35㎡ 30室
  • スタジオ デラックスベイービューキング ※33㎡ 10室
  • スタジオ デラックスベイービューツイン ※33㎡ 10室
  • 1ベッドルームスイートシティビュー ※55㎡ 30室
  • 1ベッドルームスイートベイビュー ※56㎡ 15室
  • 1ベッドルームスイートベイビューキング ※56㎡ 25室
  • 2ベッドルームコーナースイートシティビュー ※87㎡ 5室
  • 2ベッドルームコーナースイートベイビュー ※96㎡ 10室
  • 3ベッドルームコーナースイート ※136㎡ 5室

こうしてみるとお手頃のお部屋よりも上位のお部屋が多いことに驚きです。。。

富裕層の方というのは、本当にいるんですね。

お手頃のお部屋が少ないので空いている時は、むしろチャンスなのかもしれません。

通常のホテルとの違いは、客室備品が充実していることでしょう。

まさに生活ができるレベルのキッチンと家電が揃っています。

客室備品インターネット(LAN・WiFi)/電話/スマートTV/食器・カトラリー・調理器具/家電(洗濯乾燥機・空気清浄加湿機・食洗機・電子レンジオーブン・炊飯器・電気ケトルなど)/セーフティボックス/タオル/バスアメニティ/スリッパ
アメニティー
(貸し出し)
パジャマ/そば殻枕/低反発枕/低アレルギー性掛け布団/毛布
※上記以外のアメニティもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
※数に限りがあります。
キッズアメニティー
(貸し出し)
ベビーベッド/ベビーバス/ベビーチェア/子供用食器/子供用 補助便座/おむつ用ゴミ箱
※数に限りがあります。

スタジオ デラックスシティビューキング

オークウッドスイーツ横浜 フロア

廊下の照明は控え目で、ダウンライトの光が落ち着いた雰囲気を演出しています。

オークウッドスイーツ横浜 客室ドア

各お部屋のドアは、廊下から1段深い位置にありダウンライトの光が各お部屋の前を照らしています。

オークウッドスイーツ横浜

建物は長方形ですが、4面すべてにお部屋があります。シティビューとベイビューがそれぞれ2面あります。

みなとみらい側と大さん橋・山下公園側の間にある建物なので、お部屋で見える名所が変わってきます。

リビング

オークウッドスイーツ横浜 スタジオデラックスキング

ドアを空けてすぐにフルキッチンがあります。サービスアパートメントで長期滞在者がいない時にホテル利用をしているという点を再認識します。

上位グレードのお部屋ではありませんが、なかなか広々したお部屋です。通常高層ホテルは窓が開かないことがほとんですが、オークウッドスイーツ横浜はサービスアパートメントです。

窓は空きますし、バルコニーも付いています。

実は今回この高層階のバルコニーを楽しむというのが主な目的です。

オークウッドスイーツ横浜 スタジオデラックスキング

窓側にキングサイズのベッドが設置されています。ベッドの上からでも夜景が楽しめそうなお部屋です。

オークウッドスイーツ横浜 スタジオデラックスキング

ベッド横には、テーブルやソファーが準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 スタジオデラックスキング

ゆとりある空間にソファーとテーブルが設置されているので、二人で食事やお茶をする際もゆっくりできそうです。

オークウッドスイーツ横浜 デスク

キッチンの横には、横長のデスクがあります。大き目の鏡があるので、女性は化粧台代わりに使うこともできますね。

オークウッドスイーツ横浜 テレビ

壁面にSONYの液晶テレビが設置されています。

オークウッドスイーツ横浜 音響

JBLのサウンドバーも設置されており、スマホとBluetooth接続することで音楽なども楽しめます。

オークウッドスイーツ横浜 デスク電源

デスクには、外国人観光客も安心の変換プラグいらずの電源とUSB給電コネクターが準備されています。

PC作業する時は、こちらのデスクが一番使いやすいですね。

オークウッドスイーツ横浜 スタジオデラックスキング
オークウッドスイーツ横浜 急須と湯呑

デスクには、急須と湯呑が置かれています。

最近の日本の家やホテルは、意識して取り入れない限り和のものが減ってきています。

和をイメージするものがあると外国人観光客だけでなく、日本人にも嬉しいですね。

オークウッドスイーツ横浜 エアコン

エアコンは、ダイキンです。家庭用ですがセンスが良い選択に好感が持てます。

オークウッドスイーツ横浜 空気清浄機

キッチン

オークウッドスイーツ横浜 キッチン

サービスアパートメントとホテルの一番の違いとして、すべてのお部屋にキッチンがあります。

オークウッドスイーツ横浜 水

水2本がサービスで置いてありました。銘柄はボナケアです。

オークウッドスイーツ横浜 IH

加熱調理はIHなので安心ですね。

自分の家以外で火を使うのは少々気になるので、有り難いです。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン

コーヒーメーカー、電気ケトル、トースターも揃っています。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン下収納

IHコンロの他、シンクもあります。調理器具や食器まで揃っているので、まさにフルキッチンですね。

オークウッドスイーツ横浜 シンク

シンクと水切りラックも滞在中に使うには十分サイズです。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン

スポンジは、新品が準備されていました。安心ですね。

オークウッドスイーツ横浜 食洗機

シンクと水切り、洗剤に新品のスポンジが準備されているので、本格的に料理をする長期滞在でなければ利用機会はないかもしれませんが、食洗機も準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 食器類

箸、ナイフ、フォーク、スプーンなど料理に合わせて対応できるようになっています。

オークウッドスイーツ横浜 食洗機

食洗機を利用する場合は、専用の洗剤が必要なるのでフロントに連絡します。

オークウッドスイーツ横浜 シンク下収納

シンク下の収納は、家庭用と同様のつくりです。

オークウッドスイーツ横浜 シンク下収納

シンク下には、調理器具の他にも炊飯器がありました。消化器まであります。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン下収納

キッチン下の収納も豊富です。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン下収納

鍋などの調理器具が揃っていますね。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン下収納

縦長の収納スペースは空でした。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン

IHの上には換気扇もあります。まさに料理ができるフルキッチンです。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン

換気扇は3段階に調整できて、ライトもつくものでした。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン吊戸棚

換気扇の横には吊戸棚もあります。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン吊戸棚

吊戸棚のなかには食器類が準備されていました。

オークウッドスイーツ横浜 キッチン吊戸棚

カップやグラス類が揃っています。ワインやシャンパンを飲むのに良いですね。

オークウッドスイーツ横浜 冷蔵庫

冷蔵庫は、シャープ製の冷凍庫があるタイプのものが準備されていました。

オークウッドスイーツ横浜 冷蔵庫

冷蔵庫は棚が3段、チルド室もある本格的なものです。

ドリンクは2リットルサイズのボトル立てたまま数本入れることができます。

オークウッドスイーツ横浜 冷蔵庫

冷凍庫と電子レンジがあると忙しい時は簡単に済ませることができるので便利ですよね。

オークウッドスイーツ横浜 オーブンレンジ

電子レンジは、オーブン使えるオーブンレンジでした。温めるだけでなく調理に使えますね。

ベッド周り

オークウッドスイーツ横浜 キングベッド

ベッドは窓側に設置されています。

カーテンを開けると目の前にはロイヤルパークホテルとみなとみらいの夜景が広がる素敵な眺望です。

オークウッドスイーツ横浜 キングベッド

ベッドは適度な柔らかさがあるタイプでした。好みもありますが、沈み込むこともなくちょうど良い感じです。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

ベッド横には再度テーブル読書灯があります。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

テーブルの上には、内線電話と照明の電源類とUSB充電ポートが準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

引き出しの中には、非常用の懐中電灯がありました。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

下段の引き出しは空でした。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

ベッドサイドのテーブルは、両側に準備さているので仲良く使えますね。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

目覚まし時計と照明の電源類とUSB充電ポートがありました。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

上段の引き出しの中身は空でした。

オークウッドスイーツ横浜 ベッドサイド

下段の引き出しの中身は空でした。

収納

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

収納は壁面に大型のクローゼットが2つ準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

クローゼットは奥行きはありませんが、家庭用に近いサイズ感があります。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

セキュリティボックスが準備されています。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

最上段は空でした。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

中断にはパジャマが準備されていました。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

最下段は空でした。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

統一された色使いなので気になりませんが、正面から見るとやはり大きいですね。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

右側のクローゼットは、ハンガー多数収納されておりコートやスーツを掛けておくのにちょうど良いです。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

長期滞在前提の為、ハンガーが通常のホテルよりも多いです。

通常のハンガーの他、肩が抜けにくいソフトパッドが入ったものやズボンを吊るせるタイプなどが揃っています。

消臭スプレーもありますね。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

アイロン台が収納されています。長期になれば洗濯もしますしアイロンも使えた方が良いですよね。

スリッパもあります。使い捨てとしては標準の厚みのものだと思います。

オークウッドスイーツ横浜 クローゼット

あたらめて2つのクローゼットを開いてみると長期滞在用に十分は収納力があるのが分かりますね。

洗面台

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

洗面台のエリアは、なかなか広々しています。横長のミラーも空間を大きく見せるのに役立っています。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

洗面台は深さもあって、周辺にものを置きやすく全体的に使いやすかったです。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

石鹸はオリジナルのものが置かれていました。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

タオル、ティッシュ、アメニティーが置いてあります。なかなか広くて使いやすいです。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

アメニティはオリジナルのものが置かれています。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション、歯ブラシなど一通りのものが揃っています。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

洗面台下の棚には、ドライヤーや予備のトイレットペーパーなどがあります。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

ドライヤーはパナソニック製です。マイナスイオンやナノイーなどの機能は付いていないものでした。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

見慣れいないメーカーのものでしたが、体重計もちゃんとあります。

長期滞在の場合は有り難いですね。

オークウッドスイーツ横浜 洗面台

予備のトイレットペーパーやタオルが準備されていました。

バスルーム

オークウッドスイーツ横浜 バスルーム

バスルームは家庭用に近い感じです。床は速乾性とクッション性に優れるほっカラリ床のような素材でした。

オークウッドスイーツ横浜 バスルーム

バスユニットも家庭用に近い感じです。樹脂製の節水タイプのものです。

足も伸ばせるし手すりもあるので豪華さよりも日常的な使いやすさや安全性を重視しているようですね。

オークウッドスイーツ横浜 バスルーム

シャワーヘッドは可動式のものでした。

オークウッドスイーツ横浜 バスルーム

風呂桶と椅子も準備されています。生活するレベルでの長期滞在を意識してくれてますね。

トイレ

オークウッドスイーツ横浜 トイレ

トイレは、長期滞在でも安心のウォシュレットです。

洗濯機

オークウッドスイーツ横浜 洗濯機

洗面台の右手側に洗濯機置場がありました。

オークウッドスイーツ横浜 洗濯機

洗濯機の正面にタオル類が掛けられていました。

オークウッドスイーツ横浜 洗濯機

アイロンは洗濯機の上の棚に有りました。アイロン台はクローゼットにあります。

オークウッドスイーツ横浜 洗濯機

洗濯機は東芝のZABOONです。本格的なものが入っていますね。

オークウッドスイーツ横浜 洗濯機

1回分の洗剤が準備されていました。

眺望

オークウッドスイーツ横浜 眺望

窓からは横浜ロイヤルパークホテルが入っている横浜ランドマークタワーが見えます。

これまで横浜ランドマークタワーが並んで見えるような高さのホテルは周辺にありませんでした。

まさに非日常ですね。

オークウッドスイーツ横浜 眺望

夜の横浜ランドマークタワーも美しさと迫力があります。

いつまでも眺めていたくなりますね。

バルコニー

オークウッドスイーツ横浜 バルコニー

地上46階以上の建物にバルコニーがあるのは新鮮ですよね。

高層ホテルでは窓を開かないようにしていることがほとんどなので貴重な体験です。

オークウッドスイーツ横浜 バルコニー

サービスアパートメントということもあり、エアコンの室外機が設置されています。

オークウッドスイーツ横浜 バルコニー

シティビューでも横浜の名所が一望できます。今回のお部屋は、横浜ランドマークタワー側ですね

オークウッドスイーツ横浜 バルコニー

夜景は本当に綺麗です。横浜の夜景はみなとみらいが一番ですね。日本丸なども夜はライトアップされるのですよ。

オークウッドスイーツ横浜 バルコニー

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルやコスモワールドの観覧車などの名所も一望できますね。

食事(夕食・朝食)

オークウッドスイーツ横浜 周辺

オークウッドスイーツ横浜を出るとすぐにスーパー「LINCOS」があります。

「LINCOS」は、マルエツが運営するスーパーです。

マルエツはイオングループでも食料品に定評があるスーパーなので、食材の調達にはオススメです。

今回、夕食、朝食はすべて「LINCOS」で調達しました。

オークウッドスイーツ横浜 冷蔵庫

冷蔵庫はホテルよりも大型なので、しっかりした収納力があります。

オークウッドスイーツ横浜 夕食

この日実施されるみなとみらいの花火大会を見ることが目的でしたので、花火の開始時間まで食事をしながら待ちます。

花火大会 みなとみらいスマートフェスティバル

2022年8月2日(火)に3年ぶり3回目の開催となった「みなとみらいスマートフェスティバル」をタワマンのバルコニーから見たいという願望を叶える為、オークウッドスイーツ横浜の宿泊予約を致しました。

横浜の花火大会は、大きく別けると2種類の打ち上げ位置があります。

ひとつは大さん橋川、もうひとつが臨港パーク側です。

この2種類のどちらから花火が上がるかを予想して、ホテルや部屋を選ぶ必要があります。

オークウッドスイーツ横浜の46階の展望フロアは花火大会などの日は宿泊者専用となり、大さん橋側、臨港パーク側のどちらで上がっても花火を見ることが可能です。

お部屋のバルコニーでみたい場合は、シティビュー、ベイビューのどちらで見えるかを予想して予約する必要があります。

  • 大さん橋側の場合:ベイビューを選択すれば多くのお部屋のバルコニーで花火を見ることができます。
  • 臨港パーク側の場合:ベイビューの一部とシティビューの一部のお部屋で見ることができます。

臨港パーク側の場合は、ベイビューとシティービューどちらを選んでも見えない可能性があるのです。

私は夜景の美しさと花火を見える僅かな希望をのせてシティビューを予約しました。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

花火大会の当日、割り当てて頂いたお部屋のバルコニーから臨港パーク側を見た様子です。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

バルコニーから準備を進めている様子が確認できます。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

まさにこれは、花火の打ち上げ準備ですね。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

夜はケーブルTV局で中継がありまして、食事をしながらスタートのタイミングを確認しバルコニーにでました。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

シティビューの場合は、バルコニーで右側を向くと花火大会の一部が見えるという状態です。

シティビューのお部屋でも海が見えない方角の場合は、臨港パーク・大さん橋どちらも花火は見えません。

本当に運が良かったと思います。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

オーシャンビューのお部屋のなかでも両側の花火が見えるお部屋は、長期滞在のお客様で完全に埋まっていたそうです。

この花火大会は、複数の打ち上げ台をシンクロさせて打ち上げています。

宿泊者限定で開放された46階の展望フロアや一部のオーシャンビューのお部屋では、シア心の倍以上の花火が見えていたと思います。

オークウッドスイーツ横浜 花火大会

私としては、高層マンションのバルコニーから花火を見るということが目標だったので実現できて大満足です。

あくまでも運ですが、こちらのお部屋を割り当ててくださったスタッフの皆様に感謝しております。

館内設備

展望フロア

オークウッドスイーツ横浜 展望フロア

撮影した日は、花火大会が実施される日だった為、宿泊者限定で開放されていました。

オークウッドスイーツ横浜 展望フロア

46階の展望フロアでは、この日の花火大会の準備状況が一望できました。

オークウッドスイーツ横浜 展望フロア

ベイブリッジや大型客船などが見えます。大さん橋側で花火が上がる場合も花火を見ることができますね。

花火が見えないお部屋だったとしても安心ですね。

レジデンツ・ラウンジ

宿泊者限定でコーヒーや紅茶などをセルフで楽しむことができます。(24時間)

フィットネスセンター

宿泊者限定のフィットネスセンターがあります。(24時間)

レストラン

ルームサービスや朝食会場などはありません。

食事に関しては、周辺のスーパーやコンビ二で食材や中食を購入するか、周辺の飲食店で外食するなどが基本的な選択肢になります。

46階の展望フロアに「The Yokohama Bay」が出店しているので、利用することも可能です。

周辺施設

オークウッドスイーツ横浜 周辺施設

馬車道駅に直結しているので、雨天時も濡れずにお部屋に戻れますね。

オークウッドスイーツ横浜 周辺施設

駅直結ということもあり、買い物に食事にとても便利です。

テイクアウトをしてお部屋で食べるなども選択肢もありますね。

オークウッドスイーツ横浜 周辺施設

LINCOSもほぼ直結と言えるくらいの距離にあります。

コンビニよりも安く食材などを購入できるので便利ですね。

日本のオークウッド

日本に展開するオークウッドは横浜だけではありません。

タイプは4つあり、日本のスイーツは横浜だけです。

「オークウッドプレミア」は贅沢な環境、デザイナーによるインテリアや最新鋭の家電製品まで、細部までにこだわった客室でゲストをお迎えいたします。

「オークウッドスイーツ」は、旅慣れた旅行者やシニアエグゼクティブがプライベートなモダンラグジュアリーの空間で落ち着いてご滞在いただけます。

「オークウッドアパートメンツ」は大都市の中心地にあり、交通の便が良く、人気のスポットにも近くにあることが特長です。

「オークウッドレジデンス」は、ご自宅のようにゆったりとしたくつろげる空間と、サービスを組み合わせた住居です。

 引用:オークウッド公式

所在地を確認してみると東京都に集中的に展開されています。

タイプ名称所在地
オークウッドプレミアオークウッドプレミア東京東京都
オークウッドプレミアオークウッドプレミア東京ミッドタウン東京都
オークウッドレジデンスオークウッドレジデンス青山東京都
オークウッドレジデンスオークウッドレジデンス麻布十番東京都
オークウッドレジデンスオークウッドレジデンス六本木ティーキューブ東京都
オークウッドレジデンスオークウッドレジデンス品川東京都
オークウッドアパートメントオークウッドアパートメント白金東京都
オークウッドアパートメントオークウッドアパートメント南麻布東京都
オークウッドアパートメントオークウッドアパートメント麻布台東京都
オークウッドアパートメントオークウッドアパートメント西新宿東京都
オークウッドアパートメントオークウッドアパートメント京都御池京都府
オークウッドアパートメントオークウッドホテル&アパートメンツ麻布東京都
スイーツオークウッドスイーツ横浜神奈川県

どのエリアも高級な場所ばかりなので、特別な体験ができそうです。

宿泊料金

オークウッドスイーツ横浜は、スイーツの名のとおり空室が多い時期に上手に予約すればお得に泊まることもできます。

私が泊まった2022年8月は、1泊2日の2名一室で、18,328円でした。

参考価格はこちら!!

7日以上の長期滞在の場合には、次で説明するマンスリーホテルでも検索してみてください。

きっと新しい発見があると思いますよ。

マンスリーホテルは、長期滞在・連泊のホテル専門予約サイト

今回の宿泊記は、BEENOS Travel株式会社が運営する「マンスリーホテル」という長期滞在向けの予約サイトのPRを含んでおります。BEENOS Travel株式会社は、東証プライムの上場企業「BEENOS」のグループ企業で旅行部門を担っています。

マンスリーホテルと聞くと昔からあるマンスリーマンションを思い浮かべる方も多いかと思いますが、全く新しいマンスリーホテルという長期滞在・連泊のホテル専門予約サイトです。

くまねこ

くまねこは、ご依頼を頂く前から知っていました。
一人暮らしの頃はマンスリー契約で都内を転々としていましたので、当時こんなサービスがあったらすぐに試していたと思います。

1週間以上半年以内の長期予約ができる!

通常のホテルの利用用途は、出張や旅行など概ね1週間以内の滞在がほとんどかと思います。

1週間以上の宿泊日程を組む人は少数派であることが多い為、一般的な宿泊予約サイトでは長期滞在のお客様向けのサイト設計になっていないことが多くあります。

サイトによっては10日間までの検索条件になっていたり、長期滞在向けのプランが元々なかったりと宿泊予約サイトにも得意な分野と苦手な分野があるのです。

マンスリーホテルでは、長期滞在向けのサイト設計をしている為、泊まりたい場所と泊まりたい期間を選択することで予約できる最安値を提示してくれます。

くまねこ

1週間から予約できるのが絶妙ですね。
一般的なマンスリーマンションでは対応できないことが多い日数です。
1週間のホテル宿泊から連泊料金になるのが嬉しいですね。

平均20%ほどの割引率

マンスリーホテルでは、長期滞在向けのプランを取り扱っています。

一般的な宿泊予約サイトの1泊当たりの最安値より平均20%以上割引したお得なプランを取り揃えています。

※宿泊予約サイトにホテル専用の長期滞在向けプランが準備されている場合は、同等の価格帯になることがあります。

引用:マンスリーホテル

実際に検索して試してみましょう!!

オークウッドスイーツ横浜で調べて見たかったのですが、外国人観光客の規制緩和の影響や年末年始の需要拡大の影響でなのか、記事作成時点での空室が見つけられなかったので他のホテルで試してみます。

都内に住むを疑似体験するというテーマで、コスパ良く1週間滞在できるホテルを探してみました。

宿泊者限定の大浴場とウェルカムバー付きのホテルがあるではないですか。

見つかったのは、ビジネスホテル系のYouTuberの方々がよく紹介している「スーパーホテルPremier赤坂」ですね。

スーパーホテルPremier赤坂の特徴
  • 高濃度人工炭酸泉(男女入替制)を完備
  • ウェルカムバー(アルコール、ソフトドリンクのフリーサービス)
  • 健康朝食(有料1,500/税込み)
  • WI-FI
  • コインランドリー
  • ズボンプレッサー(各階設置)
  • 1階コンビニ併設(セブンイレブン)
  • 赤坂駅1番出口から徒歩2分、赤坂見附駅10番出口から徒歩4分
  • 渋谷、原宿、六本木、表参道、麻布十番など東京観光に便利

ウェルカムバーは、毎日18:00~22:00まで2階のカフェコーナーで、アルコール、ソフトドリンクなどがフリーサービスで提供されています。

大浴場(高濃度人工炭酸泉)とウェルカムバーが無料で使えるこのホテルを拠点にテレワークしたり、周辺を散策したらとても楽しそうですよね。

肝心のお値段ですが、アクセス数が国内OTAで一番のじゃらんとマンスリーホテルを比べてみましょう!

じゃらんの検索結果

じゃらんのスーパーホテルPremier赤坂に7泊した場合の最安値は51,700円です。

※2023年1月30日~2月6日で検索

マンスリーホテルの検索結果

マンスリーホテルのスーパーホテルPremier赤坂に7泊した場合の最安値は43,400円です。

※2023年1月30日~2月6日で検索

じゃらんとマンスリーホテルの比較

2023年1月30日~2月6日の7日間、スーパーホテルPremier赤坂に泊まった場合の比較は下記のとおりです。

じゃらん
マンスリーホテル
  • 宿泊料金51,700円
  • 事前決済
  • キャンセル不可
  • ポイント2%~4%
  • dポイント or Pontaポイント
  • 宿泊料金43,400円
  • 現地払い
  • キャンセル1日前まで無料
  • ポイント2%~4%
  • 楽天ポイント

値段は確かに安いですね。

43,400円 – 51,700円 = – 8,300円(-16%)

じゃらんはキャンセル不可のプランが最安値です。マンスリーホテルは現地払いでキャンセルが1日前までできるプランが最安値でした。キャンセルポリシー揃えたらマンスリーホテルの方がさらにお得ですね。

楽天ポイント還元

引用:マンスリーホテル

ポイント還元率も宿泊予約サイトに負けてはいません。

長期滞在でホテルごとの還元率で2%~4%の楽天ポイントがもらえます。

各宿泊予約サイトのポイント倍増などのプランでない限りポイント還元率も同等水準です。

さらに、期間限定でレビューを書くと楽天ポイントが+3%もらえるキャンペーンも実施されています。

【終了】楽天3%プレゼント レビューキャンペーン 11/30まで

レビューキャンペーン概要

対象者:マンスリーホテルのレビューを投稿した方

特典内容:レビュー投稿で宿泊代の3%分の楽天ポイント

キャンペーン期間:2022年11月30日まで

くまねこ

長期出張の時に利用できれば会社も経費削減になって、利用した人はポイントを最大7%もらえるのでお得ですね!
現地払いの時に還元率の高いクレジットカードを利用すれば最強です!!

ウィークリーマンションやマンスリーマンションとの違い

長期滞在といえばウィークリーマンションやマンスリーマンションを思い浮かべる人が多いと思いますが、マンスリーホテルにはホテルの長期滞在だからこそのメリットが多数あります。

契約手続き

ウィークリーマンションやマンスリーマンションは、基本的には短期の賃貸契約なので契約書類が本格的です。

空室問い合わせから回答まで時間がかかったり、契約書類の確認や記入と署名、保証人などが必要なケースもありました。

料金の支払いも銀行振り込み限定という時もありましたし、鍵の受け渡しが店頭や配送の場合もあり手間がかかります。

くまねこ

くまねこは契約が切れる前にネットで予約して、店舗で契約していました。毎月、契約の手間とネットで完結できないのが苦痛でしたね。

マンスリ−ホテルは、WEB上で手続き完結し支払いもフロントで行い鍵もフロントで受け取ります。

長期滞在でも手間が少なくて簡単で良いですね。

マンスリーマンション
マンスリーホテル
  • 空室状況の問い合わせ
  • 契約書類や身分証明書などの提出
  • 料金の支払い
  • 鍵は店頭や配送で受け取り
  • WEBサイトで即予約可
  • 事前の提出書類はなし
  • フロントで現地払い
  • フロントで受け取り

清掃・ゴミ捨て

ウィークリーマンションやマンスリーマンションは、基本的には賃貸物件です。引き渡し後の清掃やゴミ捨ては自分で行わなければいけません。清掃は手間は掛かっても何とかできますが、ゴミ捨ては別です。

分別のルールや回収の曜日は、自治体ごとに変わります。整理して説明してくれる会社であれば良いですが、会社側がルールを理解していないと滞在中、ずっと頭を悩ませることになります。

また、安い物件などで清掃が行き届いていなかったり隙間があったりすると害虫リスクがあります。入居後、害虫が出た場合は自分で対処しクレームを言っても特に対応はありません。

マンスリーホテルでホテルに滞在する場合は、清掃レベルはホテルそのものです。ゴミ捨ての心配もないので、本来の滞在目的に集中することができます。

日本のホテルでは害虫が部屋にでることはマレですし、例えでたとしてもフロントに相談すれば何らかの対応をしてくれることがほとんどです。

長期滞在の時は、清掃のレベルも意識した方が良いですね。

※一部ホテルでは、清掃サービスに制限があります。

くまねこ

長期滞在では、清掃とごみ捨ては要注意です。
思った以上にストレスになることもありますので、清掃付きのホテルは良い選択だと思います。

フロント

ウィークリーマンションやマンスリーマンションは、基本的には賃貸物件なのでフロントはありません。

遅い時間に戻る時、夜間に何か困ったことが起きた時などフロントにスタッフの方がいてくれる心強さは大きいと思います。

マンスリーホテルは、ホテルの長期滞在です。

住み慣れた街ではないからこそ、フロントスタッフがいるホテルを選択するメリットがあります。

くまねこ

一人で滞在している時は特に相談できる方がいるのは心強いですね

立地

ウィークリーマンションやマンスリーマンションは、基本的には賃貸物件なのでホテルほどは立地に優れていません。

マンスリーホテルはホテルの長期滞在です。ホテルとして公共交通機関での利便性に優れたホテルが多いことも魅力です。

くまねこ

長期滞在時の立地と公共交通機関の利便性は、外出する度に感じることになります。移動時間は極力減らして、効率良く過ごしたいですね。

マンスリーホテルまとめ

マンスリーホテルは一般的な宿泊サイトと比べると平均20%ほどの割引率で宿泊できます。

ウィークリーマンションやマンスリーマンションは価格面では優れていますが、基本的に賃貸物件の為、価格に見合った手間や不便さがあります。

円安や外国人観光客の増加、全国旅行支援によりホテルの空室状況は改善され、今後の宿泊費用は上がっていくでしょう。

日本人向けに準備された全国旅行支援も予算が終了すれば利用することはできません。

マンスリーホテルは、ホテルの長期滞在に特化した新しい宿泊予約サイトです

高騰していくホテル宿泊費用のなかで、長期出張・ワーケーション・ホテル暮らしにチャレンジしたい方は一度調べて見てください。きっと新しい発見があると思います。

公式サイトはこちら!

長期滞在にも使える「マンスリーホテル」でも予約できるホテル

まとめ

オークウッドスイーツ横浜は、馬車道駅に直結し桜木町などからも徒歩圏内という好立地です。

駅直結ということもあり、飲食店や買い物など生活するということを考えても利便性がとても良いサービスアパートメントです。

オークウッドスイーツ横浜は、サービスアパートメントとしての長期滞在のお客様の合間に1泊単位での予約受付ホテル利用をできるようにしています。

基本は長期滞在を前提としている為、フルキッチンや充実の家電環境など生活できるレベルの設備に純粋なホテルとは違った体験ができるものと思います。

特に高層階のバルコニーから見る横浜の夜景は他では味わえない感動を味わうことができます。

1泊から長期滞在まで、みなとみらいのタワマン体験ができる貴重なサービスアパートメントです。

長期滞在の場合は「マンスリーホテル」でもオークウッドスイーツ横浜を含めた検索が可能です。

「マンスリーホテル」では検索したタイミングで長期滞在に対応できるホテルを提示してくれます。

平均20%ディスカウントを誇る7日間以上の長期滞在専門の宿泊予約サービスです。

今後のサービス拡大にも期待できる新しいサービスです。きっと検索してみるだけでも新しい発見があることでしょう。

今回は、普段とは違う滞在ができて冒険気分で楽しめました。

私はまた宿泊します。

それでは!!

長期滞在にも使える「マンスリーホテル」でも予約できるホテル
オークウッドスイーツ横浜宿泊記ブログ!眺望に優れる長期滞在可能なサービスアパートメント!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次